こんにちは!
今回は、
暗記力を高めるおすすめの食べ物
についてご紹介します。
日頃勉強を頑張っているあなたにとっては、
ぜひ知っておきたいマメ知識だと思いませんか?
勉強していると、
無性にお腹がすく時って
ありますよね…
管理人も、試験前は昼夜を問わず
勉強していましたが、
「おやつ」「夜食」と称して
お菓子などをつまんでいました。
その結果、受験のストレスを
感じながらも体重は若干増えた
という苦い過去を持っています(笑)
そんな中で、どうせ食べるなら、
学習効果を高める食べ物を選んだ方がいいのでは?
という結論に辿り着き、
それからは休憩の合間に
「暗記力の高まる食べ物」
「脳が活性化する食べ物」
を調べながら、当てはまる食材を
勉強のお供にしていました。
そこで今回は、
脳に良い、暗記力の高まる
おすすめの食べ物をご紹介します!
勉強の際に暗記力を高めるには
暗記力とは暗記する能力のことであり、
一般には書いたものを見ないで
そらで言えるように覚えこむことになります。
記憶、または記憶力とも呼ばれますが、
記憶力と異なり必要なときに必要なものを
思い出せる能力でもあります。
暗記はさまざまな場面で役立てることができ、
特に試験に向けた勉強では
その能力が正答率に大きくつながります。
暗記力を高める方法としては
いくつかありますが、
第一に勉強する環境を整えることがあります。
そしてその他にも色や香り・
食べ物や音楽といったものを使い、
単にひとつのことを覚えるのではなく
複数の感覚を用いて忘れないように
するといった工夫を行うことで
暗記力は高めることができます。
暗記力を高める食べ物とは
暗記力を高めるには脳の活動を
活発にする必要があります。
このため脳に良いとされる食べ物を
積極的に摂取する必要があります。
脳の活動を高めるものとしては
ブドウ糖があり、
ブドウ糖を得るものとして穀物類があります。
特にご飯などは糖質が高いので、
多くのブドウ糖を得られますし、
五穀米であればミネラルやビタミンが豊富で、
血流がよくなるメリットがあります。

By: Ruocaled
また青魚に含まれるDHAには脳内の
情報伝達をスムーズに促す効果がある
と言われています。

By: jonquark
ほかにもチョコレートや

By: Dominic Lockyer
緑茶、
コーヒー

By: Cheryl Foong
なども脳を刺激して活発にし、
学習能率を高める効果を引き出すと言われています。
また、
ナッツ類

By: s58y
は脳内で記憶に必要な
アセチルコリンを作り出すとされています。
カフェインやナッツは大量に摂取し過ぎると
刺激が強くなりすぎるため、適量である必要はありますが…
これらの食材をタイミングよく摂取して
暗記力UPや脳の活性化に繋げ、
ひいては学力UPに繋げたいですね!
あなたの暗記力を高めるアイテム
食べ物の他にも、あなたの
暗記力を高める素敵なアイテムは
たくさんありますよ!
例えばこちら
ぜひ実践してみてください!